来る秋の日✧*。新作かんざしのご紹介!

みなさまこんにちは!

和心のAyaでございます。

 

すっかり涼しいですね!₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

とても過ごしやすくてうれしい限りです。

秋はオシャレも楽しくなる時期ですね、調子にのって

普通に夏の服で外に出たら寒いくらいだったので

ちゃんと天気予報は確認すべきですね!_(┐「ε:)_

 

今回は新作紹介(ㆁᴗㆁ✿)

秋を連想する二種類を紹介します!

まずはこっちから(っ*´∀`*)っ

一本彫写絵一本簪-狐

09072153_57d00dad83a84

傘のブログでも紹介した、一本彫写絵一本簪-鈴蘭と同じシリーズの

かんざしです。

このシリーズは使いやすさもシックな雰囲気もあって長く人気のアイテム。

新作の今回は狐さん。

狩りをするために駆け出しそうな躍動感のある狐がデザインされています。

そういえば狐って哺乳綱ネコ目イヌ科イヌ亜科の一部なんですって(wiki調べ)。イヌ科ってのは知っていましたが、ネコ目とは。ややこしいなと思いました。

民間伝承なんかでも登場の多い狐ですが、あまり良い印象でないのも確かですよね。ずるがしこいというイメージもありますし。

かわいいですけどね(*бωб)

 

さて、続いてはこっちの子。

夕焼けとんぼ玉簪

06292127_5773be96921b1

毎回人気の高いとんぼ玉かんざし。

ノスタルジックな夕焼け柄です。

着物姿にはもちろん、カジュアルに洋服に合わせても◎。

派手ではないものの、主張はちゃんとしてくれる一品です。

鮮やかなグラデーションがどこか物悲しい晩夏の黄昏時を

思い起こさせます。

 

それでは、今回はこのあたりで失礼します!

かんざし、着物浴衣、和小物などなどの製作をお考えの方は

お気軽にご連絡くださいませ。

OEMお問合せ窓口は 03-5785-3331 になります。

平日の午前10時30分より受け付けておりますので、

御気軽にご相談くださいませ。宜しくお願い致します。

※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに

関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。

 

そういえば、今週末から連休ですが予定は決まりましたか?

読書の秋らしく、大量の積み本を消化しようかなと思っているAyaがお送りしました!

こっくりとした色の秋色かんざし(。◕ ∀ ◕。)着物に合わせても洋服にも

皆様こんにちは!

和心のAyaでございます。

 

台風がいくつか過ぎ去り、気づけばすでに9月1日。

時が経つのは早いものです。

夜なんかは少しだけ涼しく感じる日もあったりして

過ごしやすさに驚いているわけですが。

どうせ10月くらいにまた暑くなるんだろうなと同時に遠い目になります。

 

さて、今回は今日から9月ということで

秋に向けて揃えたい新作紹介ー(*бωб)

まずはこちらから(っ*´∀`*)っ

唐橘一本簪

08242137_57bd94f1c1937

こっくりとした深い赤が特徴的なカーネリアンを使った

木軸かんざしです。

カーネリアンを唐橘の実に見立てています。

実は小さな鈴も隠れているので、ちりん、と涼やかな音を立てます。

ちなみに、「富」や「財産」の花言葉を持つ縁起物だとか。

さらに雑学ですが熟した実は生食や果実酒にしたりするそうです。

……おいしいんですかね??

橘は日本にある柑橘系の植物だそうで、なぜ「唐」がついているのかは

謎らしいです……。

ちなみ「百両」という名前もあるそう。江戸時代では相当の高値がついていたらしく、「千両」「万両」と同じくお正月の縁起物です。

調べても美味しいのかどうか分かりません……。

 

さて、今回はこのあたりで失礼をいたします。

美しいかんざしもOEMで取り扱っておりますので

お気軽にご連絡ください!

OEMお問合せ窓口は 03-5785-3331 になります。

平日の午前10時30分より受け付けておりますので、

御気軽にご相談くださいませ。宜しくお願い致します。

※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに

関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。

 

夏の夜の夢のように暑い日々は過ごしたくないなぁとぼんやりする

Ayaがお送りしました。